こんにちは、夢みるバクです。
2024年から新NISAを利用して資産形成中の個人投資家です!
ネット証券で口座開設前に各社比較をしたい
どの会社で口座を作るのが自分にとってベストなの?
初めて証券口座を作る時って、どの会社が自分に合うか分からないよね
※口座開設前に各社の比較検討をしておかないと、開設後に後悔しかねません。
- 大手ネット証券5社の比較と特徴
- あなたがどの証券で口座開設すべきか
この記事を最後まで読めば、あなたが投資をする上で重視することを活かせる証券会社を選べるようになります。
また、開設後もスムーズかつ納得した取引ができるようになるので、ぜひ最後まで読んで今日から役立ててもらえると嬉しいです。
NISA投資ブロガー
夢みるバク
Webライター&ブロガー5年目|月収50〜80万円|中身は30代男性、妻子持ち|たまにバイトで医療職の人|2024年からインデックスファンドを中心に投資開始|新NISAで誰でも資産2,000万円を目指せる方法について発信しています!
徹底比較|ネット証券5社の特徴や強いを知ろう
大手証券会社5社の比較表は、以下の通りです。
取引手数料 | サポート体制 | 取扱銘柄数 | IPO(新規公開株) | 最低積立金額 | 積立頻度 | ポイント還元率 | おすすめの人 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
豊富な商品から選びたい人 ポイント還元率を重する人 | ||||||||
楽天ポイント (1%) | 手数料を安くしたい人 スマホで完結したい人 | |||||||
dポイント (1,1%) | パソコンで投資をする人 米国株式や中国株式・IPOに投資をしたい人 | |||||||
➖ | Pontaポイント (1%) | 商品検索をスムーズにしたい人 (※検索条件が充実) | ||||||
松井証券ポイント (1%) | 初めての投資で不安な人 サポート体制を重視したい人 |
表からもわかる通り、証券会社ごとに強みが違うのは一目瞭然です!
では、次に各社の特徴について深掘りして、どんな人が口座開設に向いているか見ていきましょう。
【SBI証券】豊富な商品から選びたい人
SBI証券の特徴とおすすめの理由
- 取り扱い商品が多い
- クレカ積立(投資信託)でのポイント還元率が高い
SBI証券は他社と比べて国内・海外株式から投資信託まで、圧倒的な商品のラインナップ(投資対象)があることです。
また、SBI証券でなければ買えない優良ファンドがあることも強みの一つです。
例えば、コストパフォーマンスで名高い大人気商品であるSBI・Vシリーズがあります
特に外国株式については、ネット証券で最も多い9ヶ国も扱っており、人気の米国株式も5,300銘柄以上扱っています。
豊富な商品から投資スタイルに合わせて選べるので、市場動向に柔軟なポートフォリオにできるよ
また、クレカ積立で買付をする際に0.5%~5.0%のポイントが貯まり、投資信託の保有時にもポイントが付与(投信マイレージ)されます。
付与されたポイントは、提携先の飲食店やコンビニで利用できます。
投資信託でコツコツ積立ながら、付与されたポイントで日頃より少し贅沢ができるよ
SBI証券の口コミ
以下の口コミは、MINKABU(みんかぶ)を参考にしています。
扱っている商品も多く、手数料も安い。|老舗の安定感がある。|ネット専業銀行とのシームレスな連携など、他社にはない便利な機能が多く、SBIにまとめています。|これからも使い続けていきたいと思います。
買いたい銘柄を見つけるのが困難。 また、お気に入り登録のような機能もないので不便。 自分の保有銘柄を見るのも一苦労。 チャートも自分でラインを引くことも出来ないし、表示される期間が短い。
取扱商品が多く選択肢の幅を広く持てる一方で、優良な商品を見極める力が必要になります。
ただし、商品の見極め方については一度理解しておけば、その後は困らないため、投資初心者にとってもそれほど問題にはならないでしょう。
【楽天証券】手数料を安くしたい人
楽天証券の特徴とおすすめの理由
- 手数料が低い
- スマホで完結できる
- 楽天グループのサービスと相性抜群
楽天証券は現物取引・信用取引の金額に限らず、取取引手数料0円(無料)です!
投資で増やした資産を1円でも多く純資産にできます
口座申込から投資まですべてスマホで完結したい人は、楽天証券がおすすめです。
友人も他社と比較して楽天証券のアプリが一番使いやすいから楽天証券にしたと話していました
設定した商品の株式でが変動したらポップアップでお知らせしてくれるなどの便利機能も備わっています。
スマホ完結で投資ができるので、通勤電車の中や出先での隙間時間、寝る前の本の数分などを投資の時間として有効活用できます。
他にも、楽天グループのサービスとの相性が抜群です。
例えば、クレカ積立で貯まった楽天ポイントは、楽天市場や楽天カード、楽天モバイルなどのサービスで利用できます。
楽天ポイント自体を投資商品の購入費にあてたり、投資をしながら投資の種銭を稼げたりもします。
貯まった楽天ポイントも投資金にできるのは嬉しいね
特に、他社ではポイント還元がない米国株式の取引などでもポイント付与があり、効率的にポイントを獲得できます。
そのため、クレカや現金で投資をする他、国内株式や外国株式でポイント買付をして、資産形成を加速させることも夢ではありません!
楽天証券の口コミ
以下の口コミは、MINKABU(みんかぶ)を参考にしています。
取り扱い銘柄が多く、機能が豊富。システムも安定している。|楽天ポイントとの連携があり、お得感がある。|ただ、IPOの取り扱いが少ないのが不満なところ。|もっとIPOを取り扱ってほしい。
手数料は適切で、必要な機能はすべて充足したいい証券会社です。ただ、注文間違えに対する警告機能がなく、間違えると大変なことになります。危険なのでおススメできません。他の機能は優れているので長年利用していたのですがとても残念です。
サービスごとに会社が異なるとシステムや対応方法、アプリの操作性など様々な点で違いがあり、混乱を招きます。
一方で、普段から楽天ポイントを利用しているなら、サービス会社を統一するだけでも取引に関するストレスが十分軽減されるでしょう。
↓↓↓ 以下のボタンをクリック ↓↓↓
【マネックス証券】パソコンで手続きをする人
マネックス証券の特徴とおすすめの理由
- パソコン画面が操作しやすい
- 米国株式や中国株式に強い
- IPO(新規公開株)が充実している
他社に比べてパソコン画面がシンプルな構成で操作しやすいため、普段パソコンを触らない・機械全般が苦手な人には嬉しいのではないでしょうか?
私もWEB関係の仕事をしていますが、サイトの見やすさは投資を続けるモチベーションにも影響するよ
↓↓↓ 以下のボタンをクリック ↓↓↓
マネックス証券は人気の米国株式の他に、著しい成長を遂げている中国株式(2,000銘柄以上)にも強い特徴があります。
また、マネックス証券はIPO(新規公開株)にも力を入れており、2022年だと「61件」も新たに公開されています。
IPOとは「新規公開株」「新規上場株式」の略。株を投資家に売って、証券取引所に上場することで誰でも株取引ができるようにすること
業界の中でもかなり多い水準だね
IPO投資のメリットは、成長が期待できる企業に投資できることです。
そのため、投資初心者でも利益が出やすく、資産形成の大きな一歩を踏み出せます!
↓↓↓ 以下のボタンをクリック ↓↓↓
マネックス証券の口コミ
以下の口コミは、MINKABU(みんかぶ)を参考にしています。
楽天証券 SBI証券 マネックス証券の三社使ってますが、 マネックス証券が一番ブラウザサイトが見やすい。 シンプルなんです。 預け金総額、損益、保有銘柄が見やすいので大変使っていて気持ち良い。 アプリについても操作性がシンプルだとおもいます。 コテコテしてないのが好きです。
銘柄の登録し易さ、数は、平均的にいいですが、情報量や活用のし易さは、他ネット証券に劣ります! ただ、同時に同じ銘柄、量、値段一緒で注文したらマネックスだけ約定しました! そこは凄いのかな!
口コミからも分かるとおり、パソコンでの操作性については申し分ありません。
パソコンによる投資が中心の在宅ワークや育児中のお母さんなどに向いているのではないでしょうか。
↓↓↓ 以下のボタンをクリック ↓↓↓
【auカブコム証券】商品探しを効率化したい人
auカブコム証券の特徴とおすすめの理由
- 検索条件が充実している
- auユーザー、UQモバイルを利用中の人
auカブコム証券はスマホアプリ(iPhone/ Android)に対応しています。
シンプルな操作性に加えて、商品やデータの検索条件が充実しているため、投資初心者でも簡単にほしい商品を見つけられます。
ほしい商品を見つけやすいと検索のストレスも減りそうだね
また、auユーザー・UQモバイルを利用中の人は、取引する度にPontaポイントを付与してもらえます。
例えば、auPayカードで投資信託を積み立てると投資金額1%がPontaポイント、加えて、au回線やUQモバイル利用者なら4%上乗して、最大5%のポイント還元も!
投資をしながらポイントも賢く貯められるため、au・UQモバイルユーザーにはありがたいですね。
↓↓↓ 以下のボタンをクリック ↓↓↓
auカブコム証券の口コミ
以下の口コミは、MINKABU(みんかぶ)を参考にしています。
スクリーニング機能が充実しており、銘柄選択の点でベストの証券会社だと思います。ただ、カブドットコムでの取引実績等により、有料になる点はマイナス。スクリーニング機能だけを利用しても無料で使用できるよになれば、もっといいのですけどね。
スマホでの取り引きは非常にやりやすいのですが、チャートとか見にくいし、反応が遅いのがたまに傷。しかし、ある程度、株価を予想しておき、売買をする人にとっては機能が使いやすいと思う。
検索やスクリーニング機能は充実している一方で、取引画やチャート(値動きを確認する画面)の見ずらさがあるといった口コミもありましました。
↓↓↓ 以下のボタンをクリック ↓↓↓
【松井証券】サポート体制を充実させたい人
松井証券の特徴とおすすめの理由
- サポート体制が充実している
- リアルタイムで情報更新されている
サポート体制は、以下の3つです。
- 電話
- メール(専用フォーム)
- よくある質問(Q&A)
初めて投資する人にとって手続き以外にも、難しい用語や予期せぬトラブルなど一人では解説できないケースは少なくありません。
ましてや、口座開設などのネット契約上での手続きに慣れていない人にとって、ネット証券での投資はハードルが高すぎます!
ネット証券だとだれにも相談できないの…?
大丈夫!
松井証券なら口座開設から手続きに関する相談までできます
特に専用フォームからの相談に対しては、専門のスタッフが原則24時間以内に専門のスタッフが返信してくれるため、仕事前に相談だけしておいて、帰宅後に確認するなど、時間を効率的に使えます。
また、手段が多いだけでなく、いつでも相談できるというのは初心者にとって心の安定にもなります。
不安を抱えたままだと投資で間違った判断もしそうで恐いよね
また、リアルタイムで情報が更新されるため、どこよりも早く最新情報をキャッチアップして、投資に活かせるのも強みです。
↓↓↓ 以下のボタンをクリック ↓↓↓
松井証券の口コミ
以下の口コミは、MINKABU(みんかぶ)を参考にしています。
証券口座は何社か作りましたが、手数料、カスタマーの繋がりやすさ、そしてトラブル時の対応を含め、信用取引のデイトレメインなら、昔も今も実質松井証券さんの1択と思います。
夜間のシステムトラブルには無人のために対処できない。夜間のシステム障害の連絡先はつながらない。
カスタマーセンターへのつながりやすさは良好といった口コミがよく見られる一方で、夜間のシステムトラブルには無人であるため対処が滞る可能性はあります。
ただし、システムトラブルはほぼ起きないこと、起きたとしても初心者の人がする長期投資への影響は少ないことを考えるとデメリットにはならないでしょう。
↓↓↓ 以下のボタンをクリック ↓↓↓
まとめ:長く付き合う証券会社だからこそ、自分にベストな会社で口座開設を!
今回は、これから投資を始める初心者に向けて「大手ネット証券5社の比較」についてざっくり解説しました。
証券会社ごとに強みが違い、自身に合った証券会社で口座開設することの重要性が理解できたのではないかと思います。
証券会社とおすすめの人について振り返っておきましょう
SBI証券 | 豊富な商品から選びたい人 ポイント還元率を重する人 |
楽天証券 | 手数料を安くしたい人 スマホで完結したい人 |
マネックス証券 | パソコンで投資をする人 米国株式や中国株式・IPOに投資をしたい人 |
auカブコム証券 | 商品検索をスムーズにしたい人(※検索条件が充実) |
松井証券 | 初めての投資で不安な人 サポート体制を重視したい人 |
途中で他社が魅力に見えてきたら、どうすればいいの?
投資をしている途中、他社の強みが自分に必要になったら、証券会社の乗り換えもできるので、ご安心ください
投資は始める時期早ければ早いほど、資産が増えます!
証会社選びで迷っている時間よりも、どの商品に投資するかに時間をあてた方が効果的に資産を増やせます!
投資についてわかならいことがあれば、このブログに質問をしてみてね。
以上、夢みるバクでした!